2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月10日 somubu ブログ 小さな会社の防災対策 北海道で大きな地震が発生しました。 厚真町は言ったことありませんでしがた、その隣のむかわ町は、昨年はまししゃもを食べに行ったという思い出があり、人ごととは思えません。 その時にお邪魔した「カネダイ大野商店」にも社屋に大き […]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 社会保険労務士とは? 社会保険労務士という仕事をご存知でしょうか。 企業を経営している方なら、一度は目にしたり耳にしたことがあるでしょう。 ハローワークや年金事務所に行くと、玄関飲みやすい場所に社会保険労務士の名前がたくさん掲げられています。 […]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 労基法についてきちんと理解しないと危ない 同も世の中、法律は守らなくてもいいという風潮があるような気がします。 道路交通法は法令遵守意識が低いという好例 運転免許を取るときはあんなに一生懸命法律やルールを勉強したのに、免許センターで免許を取得した途端、一時停止線 […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ ボランティアと労働者の違いって何? 東京オリンピックのボランティアがどんだけブラック企業なんだということが話題になっています。 必ず受けなければいけない事前研修も含めて、すべて費用は自己負担ということで、どんだけブラック企業並の待遇なだと話題になっています […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ みんなの総務部ができること 「みんなの総務部」の強みについてまとめてみました。 総務部の業務は多岐にわたり、何ができるのかわかりにくくなっています。 実は、その「何ができるのかわかりにくい」が総務部の最大の特徴で、なんでも引き受けることができます。 […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 最初の一歩を、 一緒にひょいっと!「マケパ」で 「みんなの総務部」立ち上げのアイデアをいただき、その後も様々な相談をさせていただいているに、「みんなの総務部」をご紹介いただきました。 はお仕事の相談パーティーですが、ITやデザイン、ライティングの専門家がメンバーです。 […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 somubu ブログ 小さな会社の就業規則作成のポイント 小さな会社が就業規則を作成するにあたって、どんなことに気をつけたら良いのでしょうか。 将来を見据えた就業規則作成 あまり細かく規定しない 小さな会社の場合、成長によっては様々な制度を変更しなければならないことが多くありま […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 総務部は何をするところ? 総務部は庶務、法務、人事、採用、その他アングラな業務全般を担当する部門です。 社内情報システムや情報セキュリティの責任を負うこともあります。
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 規則・規程・手順の文書ランク 就業規則や給与規程などは社会保険労務士の方も作成できますが、出張旅費規程や文書管理規程、取締役規程、職務権限規程や分掌管理規定などは、社労士の方ではちょっとにが重いと思います。 規則の作成や改訂を経験した人でないと、作成 […]