2019年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ セクハラ対応の難しい点 セクハラの対応で一番重要なのは早期対応です。 特に、被害者からの申し出には早い段階で真摯に対応し、話を聞く必要があります。 しかしセクハラ対応は、そう簡単にいかないのが実情です。 セクハラの訴え出は一筋縄ではいかない セ […]
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ あけましておめでとうございます 皆さま、あけましておめでとうございます。 日頃から株式会社みんなの総務部をご贔屓いただきありがとうございます。 「みんなの総務部」は、2018年12月に株式会社になりました。 2019年は、中小企業や個人事業主の方々を便 […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 個人事業主の労働保険 従業員の仕事上の怪我や病気を保証する労災保険、従業員が解雇された時の給与を保証する雇用保険、この二つが労働保険といわれるものです。 雇用保険は社員からも保険料を徴収するので知名度が高いですが、労働保険は事業主が全額負担な […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 国のパワハラ防止策加速へ 最近マスメディアを騒がしているパワハラですが、国も対策に向けて動き出しました。 パワハラ防止へ法整備=企業に対策義務付け-厚労省審議会 パワハラに関する法的整備の検討開始 以前も書きましたが、セクハラについては、男女雇用 […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 somubu ブログ 賃金の端数の切り下げはやめよう 住んでいる場所の近くの居酒屋に、でかでかと求人バナーが貼ってありました。 客向けの宣伝より目立っていて、相当求人に力を入れてるんだろうなと感じます。 しかしこのバナー、よくみるとちょっと労働基準法を誤解している部分があり […]
2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 somubu ブログ 台風や地震などによる交通遮断に対する中小企業で備えておくべきこと 先日の台風24号では、関東地方で初めてとも言える、鉄道の計画運休が実施されました。 関東地方で台風の影響が強くなる時間の用法に合わせて、順次JR東日本の路線を運休していくというものです。 計画運休の決定が、運転見合わせ開 […]
2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 somubu ブログ 問題点を「見える化」する楽算メソッドのご紹介 皆さんは、問題点をなかなか解決できずに悩んだことはないでしょうか。 抱えている問題点を明確にすることができず悩んでいる人は多くいます。 実は、悩みや問題がうまく解決できない人は、答えが一つに決まらない思考になっています。 […]
2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ セクハラへの対処はアウトソーシングで! 皆さんの会社にセクハラ問題はありませんか? 社員の平均年齢が低い会社は、比較的セクハラが起こりにくいです。 しかし、平均年齢が高い会社とか、社員数に比べて管理職が多い会社などは、残念ながらセクハラが多く発生する傾向にあり […]
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 退職社員とコラボしよう マスコミ市場で、いろいろな有名人の組織からの脱退に関して賑わっています。 芸能界やスポーツ界の組織は、有名だけど必ずしも大きな組織ではないので、大企業のようにシステマティックにはなっておらずゴタゴタが起こりやすいようです […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 somubu ブログ 退職する社員の有給休暇の取得で揉めないように 未だ退職時に有給かの消化を許さないという会社があるとの報道に接し、なんともなあという気持ちになっています。 有給休暇は労基法で規定されている 有給休暇自体は、最低の付与日数が労働基準法で決められており、法定ん日数より多い […]